熊本市、合志市、玉名市、玉名郡、菊池市、菊池郡、宇土市、山鹿市の外壁塗装や屋根塗装、防水塗装の優良業者を紹介する第三者機関。損しないための外壁塗装対応知識をご紹介します。

熊本市外壁塗装屋

①条件をクリアした『優良業者』のみをご紹介
②あなたに合う優良業者を選定、無料お見積り
地元・熊本のリフォームのプロが何でも相談にのります!

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ

外壁塗装の塗り替え時期について


外壁塗装の塗り替え時期(タイミング)はどのくらいなのか?

家の壁は砂埃にさらされ、雨や太陽光を浴び続けています。
なので、塗膜も年月とともに弱くなっていきます。

塗り替えのタイミングを逃して放置しておくと、下地が弱り、雨漏れなどの二次被害が発生してしまいます。 そうならないように塗り替えのタイミングを逃さないようにしてください。

一般的に、外壁塗装の塗り替えタイミングは、10年ぐらいが目安です。

塗料の種類と単価と特性で解説したように塗料や工法によっても違いますので、参考にしてください。



理想的な外壁塗装の塗り替えのタイミング


理想の塗り替え時期


このように定期的に外壁を塗り替えることによって、あなたの住宅の美観を維持できます。
しかも、住宅の耐用年数が延びるため、資産価値も高まります。



外壁塗装をしないと何が起きるのか?


なぜ、塗り替える必要があるのか?

外壁の劣化が目に見てわかる場合以外は、なかなか外壁塗装の必要性を感じることができないと思います。
塗り替える意味や必要性が理解できていれば、雨漏れなどの大きな損害も事前に回避できるのでしっかり学んでおきましょう。



雨漏れなどの水の浸入を防ぐ


今現在、雨漏れしてない場合は、必要性が感じにくいと思います。
ですが、雨漏れは非常に小さな穴やクラックから侵入してきます。 人が気付くほどの雨漏れになってる場合は、もう遅いです。
雨漏れになった場合は、当然、屋根・外壁塗装が必要になります。 その他に、内部まで漏れてる場合は内装工事が必要になります。

最悪の場合は、住宅の躯体が腐ってる場合です。

これらを放置しておくと、台風や地震で住宅の倒壊や損壊の恐れを引き起こします。 なので、事前に予防しておくことが大切になります。


家を長持ちさせる


10年スパンを目安に外壁塗装をしてあげると、家は約3倍長持ちすると言われています。
大きな雨漏れではなくても、知らない間に少しずつ水が侵入し、家を劣化させているからです。


補強し劣化を防ぐ


屋根や外壁には、常に負担がかかっています。 雨や風、太陽光を浴び続けているので、わかりにくいですが、日々劣化し続けています。 大きな損害になってからでは遅いです。
見た目ではなく、住宅の躯体の見えない部分の劣化を防ぐ必要があるからです。


トータルでかかる費用を安く抑える


大きな損害になってからでは遅いです。
住宅としての躯体もそうですが、修繕費用が膨大なものになるからです。

屋根・外壁塗装のほかに、外壁補修、室内内装工事、躯体工事、などちゃんとケアしていれば、必要のなかった工事まで必要になるからです。
外壁塗装の金額の倍の費用がかかった場合、単純に、10年分の外壁塗装工事を損しているのと同じことになります。 なので、費用を抑えたいなら定期的な塗り替えは必要になります。



塗り替えのチェック項目


どんな症状が出たら、屋根や外壁の塗装(修繕)を行えばいいのか?
次のチェック項目を参考に、あなたの住宅のチェックを行ってみてください。


屋根

・塗膜が剥がれている
・雨漏れが心配
・色あせている
・ヒビがある
・コケが発生している
・汚れが目立つ
・室内の天井にシミがある


外壁

・ヒビがある
・塗膜が剥がれている
・変色している
・コケが発生している
・汚れが目立つ
・壁を触ると白い粉がつく(チョーキング)
・コーキング割れしている
・外壁材が変形している
・塗ってから(新築から)7年以上経過している
・室内の壁にシミがある


鉄骨部

・サビが発生している
・塗膜が剥げてきた


付帯部

・玄関の塗膜が剥がれている
・木下地が露出している
・雨樋の色あせがある
・軒天部分の雨漏れのあとがある
・雨戸にサビが発生している
・換気口の色あせがある
・破風板の塗膜が剥がれている
・破風板の劣化がひどい


このような症状が出たら、優良業者に見てもらうのをオススメします。


わずか1分の簡単入力!!無料お見積り!!!

お問い合わせ・お見積りはこちら